千葉医学会 The Chiba Medical Society
千葉大学 千葉大学大学院医学研究院・医学部→
千葉大学医学部附属病院→
千葉医学会 The Chiba Medical Society HOME 千葉医学会の紹介 お知らせ Chiba Medical Journal 千葉医学雑誌 医学雑誌関連情報


千葉医学雑誌

千葉医学雑誌一覧
 
千葉医学 89 (5) :181-230,2013

症例
肝外胆道閉塞を伴い頭蓋内出血で発症した  Alagille症候群の1例
 松浦 玄 東本恭幸 岩井 潤 村山 圭 堀江 弘 鈴木敏洋(和文・PDF)
合流部嵌頓結石に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の1例
 牧野治文 山本譲司 永井基樹 藤川幸一 佐々木 健
 寺澤無我 小島成浩 大平 学 当間雄之 松原久裕(和文・PDF)
話題
医学用語語源対話III
 杉田克生 池田黎太郎(和文・PDF)
「第20回小学館ノンフィクション大賞」への道
 松永正訓(和文)
第五回千葉医学会 奨励賞
慢性腰痛メカニズム解明と新規治療開発に関する研究
 宮城正行(和文・PDF)
海外だより
感謝のシンシナティ留学記
 野島広之(和文・PDF)
学会
第1254回千葉医学会例会・平成24年度細胞治療内科例会(和文・PDF)
第1261回千葉医学会例会・平成24年度第12回千葉大学大学院医学研究院呼吸器病態外科学教室例会(和文・PDF)
第1265回千葉医学会例会・第28回千葉泌尿器科同門会学術集会(和文・PDF)
研究報告書
平成24年度猪之鼻奨学会研究補助金による研究報告書(和文・PDF)
OAP要旨
難治性冠攣縮性狭心症にデノパミンの単独投与が有効であった1例
 −その作用の薬理学的機序−
 石出猛史(和文・PDF)
編集後記(和文・PDF)
 
   
  肝外胆道閉塞を伴い頭蓋内出血で発症したAlagille症候群の1例
松浦 玄1) 東本恭幸1) 岩井 潤1) 村山 圭2) 堀江 弘3) 鈴木敏洋4)
1) 千葉県こども病院小児外科
2) 千葉県こども病院代謝科
3) 千葉県こども病院病理科
4) 千葉市立海浜病院小児科

 症例は日齢61の男児。発熱,活気不良で前医を受診し,閉塞性黄疸およびビタミンK欠乏による頭蓋内出血の診断で当院に搬送された。同日,急性水頭症に対して脳室ドレナージ術が施行された。X線検査にて蝶形胸椎を認めたが心臓超音波検査では異常を認めず,眼科的異常もみられなかった。全身状態安定の後,日齢82に試験開腹し,術中胆道造影で胆嚢から十二指腸への通過は良好だったが,総肝管の開存が見られず,胆道閉鎖症(Va1μ型)の診断で肝門部胆嚢吻合術を施行した。肝生検組織では小葉間胆管減少を呈していた。術後に施行したCTで末梢性肺動脈狭窄の所見があり,特徴的顔貌と合わせてAlagille症候群と診断した。その後の検索でJagged-1遺伝子の変異を認めた。
 
   
  合流部嵌頓結石に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の1例
牧野治文1) 山本譲司1) 永井基樹1) 藤川幸一1) 佐々木 健1)
寺澤無我1) 小島成浩1) 大平 学2) 当間雄之2) 松原久裕2)
1)鎌ヶ谷総合病院外科
2) 千葉大学大学院医学研究院先端応用外科学


 腹腔鏡下手術は1980年代に腹腔鏡下胆嚢摘出術として開発され,現在,様々な分野で応用されてきている。腹腔鏡手術の中で腹腔鏡下胆嚢摘出術は鏡視下手術の手術手技取得に最初に行われることが多い。しかし,高度の炎症を伴った胆石症の手術は困難であり,腹腔鏡下手術の適応に論議のあるところである。われわれは,結石の嵌頓や高度な炎症を伴った胆石胆嚢炎症例に対し,腹腔鏡下胆嚢底部先行剥離術(BFD)および胆嚢亜全摘術(SC)を考案し行った。術後経過は良好で,総胆管の損傷等の合併症も認めなかった。腹腔鏡下胆嚢摘出術における炎症を伴った手術困難例に対し,胆嚢体部先行剥離術(BFD)および胆嚢亜全摘術(SC)は合理的で安全な術式と考えられた。
 
   
  〔第五回千葉医学会 奨励賞〕
慢性腰痛メカニズム解明と新規治療開発に関する研究
宮城正行
千葉大学大学院医学研究院整形外科学


 免疫系はそれ独自の機構のみならず,他のシステムと共通する細胞記憶の機構によっても腰痛のほとんどが,病因を確定することのできない非特異的腰痛であるといわれ,しばしば治療に難渋する。非特異的腰痛の原因として椎間板由来の疼痛が近年注目されている。椎間板性腰痛の病態と治療を考えるうえで,炎症(Inflammation),神経支配(Innervation),椎間不安定性(Hypermobility),心理社会的要因(Psycososial factor)の4要素が重要であると考えられている。著者は主に椎間板性腰痛の基礎研究に従事し,椎間板内に起こる炎症(Inflammation)と支配感覚神経(Innervation)との関係について検討を行ってきた。さらに,椎間板性腰痛の基礎研究における最大の課題とされてきた動物モデルにおける新たな腰痛行動評価法についても研究を進めてきた。本稿では著者が行ってきた基礎研究について詳述する。
 
   
  お問い合わせ e-mail : info@c-med.org  

Copyright (C) 2002 The Chiba Medical Society. All Rights Reserved.